
【プロ仕様】スタンダードウッドブラインド/スタッフおすすめ!(¥23,980~)




天然木の美しさが際立つ「プロ仕様ウッド(木製)ブラインド」。ハウスメーカーのコーディネーターさん、建築士の方まで、インテリアのプロが選ぶこだわりの”高機能”が充実しています。空間に合わせるカラーが必ず見つかる、トレンドもカバーした充実の16色です。
■プロ仕様ウッドブラインドは色数豊富な全16色
プロ仕様ウッド(木製)ブラインドはバスウッド(シナの木)を使用しています。バスウッドは精密なものを作るのに向いている木で一度乾燥すると反りにくいという特徴があります。

■ラダーの仕様はラダーコードまたはラダーテープから選べます
こちらの商品はラダーコードかラダーテープ(オプション)か選べます。ラダーコードはコードが目立たないのでウッドブラインドの木の表情をより楽しむことができます。ラダーテープは昇降コードの上にテープを取り付けるので光漏れを防ぎ、上質なアクセントになります。



リビング・寝室・和室・子供部屋はもちろん、オフィスや店舗など様々な場所でお使いいただける人気のウッドブラインドです。床材、建具に合わせてコーディネートすると統一感がある空間に仕上がります。



アンティークな空間には、素材感のある羽根(スラット)を選ぶと、雰囲気が作り込めます。





ラダーテープ仕様のウッドブラインドを上まであげた様子。たたみ上げた時に、通常のアルミブラインドなどと比べると「たまり」が出来てしまいますが、一番上までたたみ上げることが少なければ、普段はそれほど気にならない印象です。


同じ床の色で、ブラインドのカラーを変えてみました。床の色と同じカラーを選ぶと統一感が出ます。違うカラーを選ぶ時は、家具や小物、ファブリックなどとブラインドのカラーのトーンをそろえると、こなれた空間に仕上がります。


※ウッドブラインド使用上の注意点※
本製品の木材部分は十分に乾燥させ、安全性の高い天然木を使用しています。使用環境により若干の曲がり、反りが生じる場合がありますのでご了承下さい。高温多湿、結露が発生しやすいところ、火気のあるところではご使用をお控えください。
【高さ調整機能付き】
ブラインドを下ろすたびに窓枠や床にぶつかるのは結構なストレスです。「あと少し上に」が叶うのは高機能ブラインドならではの安心機能です。ブラインドを取り付けたままでの調整が可能で、ラダーコード(テープ)1ピッチ分の高さを縮める事ができます。
【安全対策用のクリップ付属】

【安心の3年保証付き】
操作方法

スタッフが実際の商品を見てきました♪

☝上写真:羽根を並べて色味の比較をしました。

☝ラダーテープとラダーコードを、それぞれ一番上まで畳んだ状態のアップ画像です。

☝ラダーテープとラダーコードを、畳んだ際の厚みの比較です。
選べるオプション
■楽に操作できる自動降下+2,200円(税込)

■左右に羽根分割可能+5,500円(税込)

■ラダーテープに変更可能+3,300円(税込)

【価格表】
高さ\横幅 | 35~100 | 101~140 | 141~180 | 181~220 | 221~240 | |
---|---|---|---|---|---|---|
50~100 | 21,800 | 25,800 | 29,800 | 34,800 | 35,800 | |
101~140 | 26,800 | 32,800 | 38,800 | 45,800 | 48,800 | |
141~180 | 29,800 | 37,800 | 44,800 | 52,800 | 55,800 | |
181~220 | 33,800 | 42,800 | 50,800 | 60,800 | ||
221~260 | 36,800 | 47,800 | 56,800 | |||
261~300 | 39,800 | 52,800 |
<注意ポイント>ウッドブラインドは羽根幅の関係で、採寸した高さと実際の仕上がり高さが多少変わります。
【カラー 全16色】

ご購入はこちら
※ウッドブラインドは「正面付け」「天井付け」での取り付けが可能です。カーテンレールに専用金具で取り付ける「カーテンレール付け」は出来ませんのでご注意ください。 →取り付け方説明はこちら